1843:
名無しのヲタさん
遠征先のホテルで夜遅い時間の配信とかしてよくクレーム来ないなと思う
1844:
名無しのヲタさん
たとえ二週間前にワンマンのチケットが50枚売れ残ってても前日には綺麗に売り切れるのがこの界隈のクオリティ。実動員はお察し
1845:
名無しのヲタさん
ワンマンで何百人動員しましたってやった所で 付き合いできてる人がほとんど
本当のファンではない。この界隈は付き合いでワンマン行きますってのばっかりで疲れる
1846:
名無しのヲタさん
目標人数掲げてワンマン当日までに必死に人集めるって本末転倒だよな
ヲタが複数枚買ってるだけなら着券枚数どうかもわからんし
1847:
名無しのヲタさん
もう何年も同じような事やってるからヲタクたちも飽きてきてる(笑)
せいぜいキャパ500くらいで200人よぶのが妥当だろう
それ以上はない
1848:
名無しのヲタさん
ワンマンお疲れー
1849:
名無しのヲタさん
結局集客目標人数超えた?
前日にキャンセル出て後15人位入れますって書いていたけど
1850:
名無しのヲタさん
そこにはふれてないから、未達成なんじゃない
1851:
名無しのヲタさん
言わないのが答えでしょ?
あれだけsold outまで何枚とか、配信が何枚とか言ってんのに結果を出さないんだから
小原のワンマンライブ多過ぎなのは善し悪し
1852:
名無しのヲタさん
よく存じ上げませんが、あまりよくない方のようですね。
1853:
名無しのヲタさん
せっかく楽しいワンマンライブだったんだから
わざわざソールドアウトできませんでした!とは水刺すようなことはいわないんじゃない。
1854:
名無しのヲタさん
昔から動員ガーの人なのに、いざワンマン後は一切動員数について何にも言わないからな〜
1855:
名無しのヲタさん
誰か ワンマンはソールドアウトしたのか聞けよ
1856:
名無しのヲタさん
チケ完売はしてんじゃないの?そもそも今までも箱のMAX収容人数の過半数も無い人数設定だったし、それ位なら完売するやろ?界隈のヲタも付き合いで買うやろし?
1857:
名無しのヲタさん
だいたい150枚のチケットをさばいて ワンマンやる。毎回こんな感じ
ファンが増えることはないと思う
これを維持するだけすごいんじゃないの
1858:
名無しのヲタさん
動員目標公開してオタの協力仰いだなら、達成しようがしまいが結果は報告するのが筋
1859:
名無しのヲタさん
たしかにな。目標達成させるためにチケット買ってあげてるのに
1860:
名無しのヲタさん
当日や翌日にワザワザ悲しいご報告はしなくてもいいだろうが、ある程度後には結果報告する気概位は欲しいものだ
それと、維持するのはすごい?それはすごい事では無く、当たり前の事じゃないか?それが出来ないならさっさと辞めれば良いだけ。
そういう仕事をしてるんだから。
1861:
名無しのヲタさん
結局うやむやにして報告しないんだったら
目標枚数とか言うなよ
わざわざ悲しい報告しないだろって 達成できなかった現実をみろよ
必死に売れよ。せっかく楽しいワンマンだったのに雰囲気壊したくないとか綺麗事言うな
1862:
名無しのヲタさん
地底にそんなこと求めるなよw
1863:
名無しのヲタさん
33歳くらいだっけこのこ?
1864:
名無しのヲタさん
今年の誕生日で32歳になるんだな
三十路超えてあのキャラと容姿
意見の分かれる所だね
俺は案外好きだけど
1865:
名無しのヲタさん
32なら大厄だね。厄祓い行っているのはそれでかw
1866:
名無しのヲタさん
もう小原も32か
1867:
名無しのヲタさん
事ある毎にワンマン、アコースティックワンマン
そろそろ飽きない?そればっかりで
まーこれは小原に限った事では無いだろうが
1868:
名無しのヲタさん
だからソロ界隈は飽きられた
見なくなった元常連よく五反田で見るよ
1869:
名無しのヲタさん
うぇるかむばっく?
1870:
名無しのヲタさん
アコースティックワンマンDVDレコ発とは?
DVDなのにレコ発?
で、それを記念してライブ?
地下だねーw
1871:
名無しのヲタさん
レコード大賞とかレコードで聞いてるやつおらんやろとツッコむタイプ?金曜に夜まで呑んでて日が変わったらもう土曜日です〜とか言っちゃうタイプ?めんどくさ〜。人を非難したいなら真っ当な意見で頼むわ。
1872:
名無しのヲタさん
レコ大は音楽販売がレコードからCDに変わったからそのままはわかるけど、DVDはちがうやん?映像やん?そういう事をいいたいんやないん?
つーか小原ファンこっわ笑あなたの方がめんどくさ〜笑
1873:
名無しのヲタさん
最近パッとしてなかったから、こういうので話題にしてもらえてよかったじゃん
1874:
名無しのヲタさん
この人はずっとこんな感じで歳と共に地味に動員も減って消えてくのが目に見えてる
1875:
名無しのヲタさん
今対バンとワンマン、それぞれどれぐらい動員があるんだろう?
1876:
名無しのヲタさん
DVDレコ発って言ったって、所詮は自主製作
1877:
名無しのヲタさん
ドジなアタシ可愛いでしょ?
1878:
名無しのヲタさん
ワンマンのチケット大丈夫か?集めたい最低目標動員わからんけどちゃんと売れてる?
1879:
名無しのヲタさん
集客のことは敏腕プロデューサーのちろるちゃんに聞いたらいいよ
1880:
名無しのヲタさん
年がら年中ワンマンやってない?😂需要あるならいいけど
1881:
名無しのヲタさん
ワンマンしかやれる事ない。運営いないから やれる事は限られてしまうから面白みがまったくない
1882:
名無しのヲタさん
本人がレコ発とワンマン至上主義みたいな感じだから仕方ないんじゃない?
昨日の生誕も100人以上来たみたいだし、小原にしては上出来でしょ
限定グッズもミスった物を厚顔無恥にも売り出して、買わせようとしてるし
一般的な常識ある人なら、作り直してミスったグッズを特典として販売ならわかるけれども
堂々と不良品を売り付ける演者と、それを喜んで買うヲタク
1883:
名無しのヲタさん
髪の毛ぱっさぱさで 髪の毛自分で染めてるのかな?むらがすごい
MV 見ておもった
1884:
名無しのヲタさん
シワシワの服や壊れた靴でMV撮らないでもう少し気を遣えば良いのにとは思う
1885:
名無しのヲタさん
予算ないんだから仕方ないだろー
1886:
名無しのヲタさん
衣装や美容院代を出せないくらい稼げてないの?
1887:
名無しのヲタさん
小原ちょっと加護ちゃんに似てる
1888:
名無しのヲタさん
加護ちゃんに似てる?どの辺り?
生き様がDQNなところ?
1889:
名無しのヲタさん
ネイルいつもどれか取れているし美意識低い
維持出来ないならやらない方が良いのにねー
1890:
名無しのヲタさん
どうやって生活してるんだろう? 昔みたいに太オタが何人もついてるわけでもなさそうだが。
1891:
名無しのヲタさん
むかしの小原の太ヲタって誰?
1892:
名無しのヲタさん
なな〇ちさん
新着コメントがありました