166:
名無しのヲタさん
物販に行列できると自慢気に写真上げたりしてたけど最近上がらないな。
167:
名無しのヲタさん
考えが終わってる。
もっと今居るファンを大切にしたら?
168:
名無しのヲタさん
雑居ビルの一部屋改装しただけの極小ライブハウスってあるでしょ?多分そう言う箱で活躍する内容とスタイル。
秋葉原で言うsix teen、神ステージ、神スタジオの系統、それを思い出すけど、そう言う箱で繋がり目的の専オタ相手に立ち回るって言うのは、15年前のスタイルなんだよ
169:
名無しのヲタさん
ずんだ本人がやりたいこと
オタクがずんだに望んでること
ずんだを知らないオタクが興味をもつこと
広く世の中が求めていること
それらを見極めて擦り合わせて出来ることを模索してプランを立てるのがプロデュースでしょ?
そういう人いないのかな?
170:
名無しのヲタさん
あとよく性に関する事件やニュースに中途半端に反応するけどずんだのは一方向からの感情論だけなんだよね。言及するならきちんと問題点を掘り下げた方がいいよ。
171:
名無しのヲタさん
168
神ステ懐かしいなw
15年前かぁwあの頃肩ブン回してたのが未だにソロ界隈で深海アイドルの悪習撒き散らかしてるの草
172:
名無しのヲタさん
あくまで個人的な感想ですがファンは大切にしてると感じるんですが本人のムラっ気がありすぎるせいじゃないですかね?
客の入りや予約の数や売上に露骨に精神状態が左右される印象なんですよね。結果は結果。ファンには何も落ち度はないんだから。
173:
名無しのヲタさん
東北生まれで標準語で喋ってるのにたまに入れてくるエセ関西弁がイラっとくるね。アクセントもイントネーションも違うし。
174:
名無しのヲタさん
明るくて美人!
175:
名無しのヲタさん
予約がピンチだの言ったり
客には一切関係ない動員目標掲げて
いたずらに欲を掻き立てて集めようとする手法はいい加減通用しない
純粋にライブを見たいと思わせるようなやり方がなぜできないのか?
そんな手法ばかりやると客にそっぽ向かれるだけなので素直に魅力がないことに気づくべきです
176:
名無しのヲタさん
何やるにしても中途半端。歌で成功したいのかお笑いで成功したいのか。東京に住んでてずんだとか東北って担がれてもピンとこない。
177:
名無しのヲタさん
175
あれ?俺が言いたいこと全部書いてある
178:
名無しのヲタさん
いつも無銭ライブや低コストのライブで自分自身の価値を自ら落としてるからいざ立夏辺りと対バンになると客が来ない
皆んなが来やすいようにって理由は立派だと思う
でもまだそんな余裕かませる立場じゃないでしょ?
値段が安いからっておざなりのライブになっていないか?
ある程度の価格を設定してその価格+αの価値を提供しようとする姿勢や色んなアイディアを実行することが演者としての価値を高めるんじゃない?
179:
名無しのヲタさん
180:
名無しのヲタさん
いつもの半分だってさ!ずん族がんばれよ!
金使ってない奴に言われっぱなしでいいのか!
181:
名無しのヲタさん
180
いつもの半分なら0~2位か?あとお情けのDDでいくらか上乗せってとこ?
182:
名無しのヲタさん
177
10年前に引退した、普段は動員が俺ぐらいしか居なかった失礼な態度の地底に対して言いたかった内容と一致
つまり、片手で動員数える程度の地底は共通して礼節欠落してるって事だ
183:
名無しのヲタさん
178
値段設定だけは強気。
184:
名無しのヲタさん
動員ってのは、参加者個人が余暇とお金使って1人分の形になるのが最大の協力
それ以上求めるなら、身体で対価をお支払いください
185:
名無しのヲタさん
186:
名無しのヲタさん
エンターテインメントを生業にしてる人間がそっち側の都合をネタでもないのにツイットするのは如何なものか
たとえ赤字になったとしてもそれは主催や運営もしくは演者の怠慢以外の何者でもない気がするのだか
187:
名無しのヲタさん
飲食店行くたびに屠殺場面見せられたり、排便してるのを見せられるのと同じ
物好きは居ても1000人に一人レベルの世界で、同じことやってる人間と客の奪い合いだから、万人向けアイドルの顔して客引きは出来ないと考えよう
188:
名無しのヲタさん
クビになった頃と今もやってる事は同じ
189:
名無しのヲタさん
辞めたってより、クビになったんだ
190:
名無しのヲタさん
開示請求の手続きを始めるようです。
191:
名無しのヲタさん
みたいですねー
>184
>187
は消した方がいいかもですねー
Xでも掲示板にかかれるかもってご本人も気にしてるみたいなので書き込みは止めます。
応援される方は頑張ってください。
192:
名無しのヲタさん
動員のカウンター一晩でワープしてたのビックリした。
194:
名無しのヲタさん
不発の現場続いてるそうですが、
195:
名無しのヲタさん
地元で主催を組むのは良いと思うが、東京で無銭イベントだったのに地元公演は1公演3000円も取るのかよ
ワンデーパスとかツーデーパスで安くする考えないのか
196:
名無しのヲタさん
この人の主催はよくトラブル起きるね。
そして形だけ謝る。
そもそもあまり広い箱じゃないし並行物販するには無理のある箱。
みんなが笑顔で帰る主催ってのには程遠いのでは?
198:
名無しのヲタさん
動員数を自慢気にポストしてるけど、あんなに演者いるのに少なくない?演者1人あたり4人位しか呼べてないじゃん。
199:
名無しのヲタさん
写真見るとだいぶムラがあるよね
200:
名無しのヲタさん
無銭ライブでいくら知名度を上げても金払ってまで来る人はごく僅かでしょ
アコワンマンも50席限定でまだチケット売り切れてない
何でも1回目ってのはご祝儀みたいなもんで客集まるから2回目以降が本当の実力
去年の11月、今年の2月のワンマンは1回目ほど客が集まってないからこれからが踏ん張り時
推測だが、通販に数量限定でチェキ売り出しても売れ残ってるし、配信しても有料アイテムがほとんど飛んでないからきっと金使うオタク離れたんだろ
色んな意味でこれからが楽しみだ
201:
名無しのヲタさん
結果が出ちゃいましたね
202:
名無しのヲタさん
203:
名無しのヲタさん
この人のファンの
204:
名無しのヲタさん
この人のファンの人がその日に対バンしてない演者にこの人のグッズ持たせてチェキ撮っててドン引きしたね。この人は他の演者の話するとあからさまに嫌悪感表すし、苦言をポストするのにファンは好き放題する始末。さすがに笑えない。
205:
名無しのヲタさん
ここで書かれた客に行き過ぎた行為をしないようすべきと書かれた一般論を誹謗中傷と騒ぐぐらいだしなぁ
206:
名無しのヲタさん
207:
名無しのヲタさん
つまり「私、かっこいいよね」って言いたいんでしょうか?
208:
名無しのヲタさん
207さんみたいなのがかっこ悪いよねって言いたいんじゃないですか
209:
名無しのヲタさん
それって、あなたの感想ですよね
210:
名無しのヲタさん
私はかっこ悪いと思いますよ
211:
名無しのヲタさん
116 140
去年2曲分MV作りたいって、オタクから金かき集めてたけどMV出したの1曲だけだよね。
結局どうなったんだ?
212:
名無しのヲタさん
インスタのストーリーにアーケードのドンキでチェキフィルム1人3箱まで買えるから、差し入れてくれ的な事投稿してるけど、10枚入り1箱差し入れで写メ1枚サービスだって。
せめて買い取る意志示したらいかが?あなたの商売道具でしょ?
213:
名無しのヲタさん
ワンマンに客集まらない、対バンでも客呼べないってなると先が見えてきちゃいますね。
214:
名無しのヲタさん
215:
名無しのヲタさん
ihanakamawouruyo=kiotukete
216:
名無しのヲタさん